花咲く写真展 ![]() |
*はなさきました* 2007年10月14日〜21日 大阪市北区天神橋1丁目10−4 写真が好きな人だけでなく ○当日ご来場の皆さんがお持ちいただいた 大きな花を咲かせる企画もあります! MAP![]() お詫び 一部ハガキでB1と記載されていましたが4Fが会場となります |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*満開御礼*あとがき ネットのいろいろなSNSやブログの仲間の壁を越えてボーダーレスに 広い範囲で募集して その中から実現可能な方を集めて おこなった写真展はこうして無事おわりました。 中には今年から本格的に撮り始めたメンバーも ベテランもいて、、、 結果的に最高の組み合わせになったのではないでしょうか。 関西を代表する花写真展というには まだまだ遠いと思いますが、 来展者に対して写真を楽しむ事への 誘いになったのではないでしょうか。 大阪府文化課の正式事業として認められ。 広く一般に開放された初の花写真のイベント。 そして フジハラビルに出会って、 さらにそれを多方面の方の協力で演出出来たのも *はなさきました*だからこそだと思います。 そこにはREAL【りある】のメンバーの協力、 アレンジメントや音響照明やプレゼン そして写真展のべテランのノウハウも必要でした。 一緒に開催も来展も楽しんでくれた の500名を越すみなさんと仲間に感謝をこめて。 ほんとうに ありがとうございました。 *はなさきました*で 咲いた物を大事に育てて下さい。 また一緒に大きな花咲かせましょう。 皆さんと描いた夢と、できた強いつながり、、、 この写真展のことは一生忘れません。 ps:皆様の作品、記念写真のデーターは大切に保管しております。 もし、欲しい方がいらっしゃれば連絡ください。 事務局アドレス kabunkabun@gmail.com(@を小文字に変えてください) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*はなさきイベント* 入場も参加も無料! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★散策しながら花写真を撮ろう! ★フジハラビルで花を撮影してみよう! 「花撮れました」 10月14日と21日にフジハラビル特設スタジオで、花撮影のワークショップします! フラワーアレンジメント作品とフジハラビルを使い楽しく花を撮りましょう! カメラは携帯でもデジタルカメラでも結構です。お気楽なアイデアで花写真を撮ってみましょう! (20日土曜と、平日は、担当者がいる場合にのみ随時おこないます) ★大阪花公園で花を撮影してみよう! 「はなあるき」 10月21日10時フジハラビル集合!(超悪天候時には中止します) その場合はフジハラビル前に掲示します!遅刻するとおいてゆく場合もあります、 事故等*はなさきました*事務局は一切責任は持ちませんので 個人責任での集合と参加をお願いいたします。;) 「中ノ島公園のバラを愛でに行きましょう!」 参加者は各ブログサービスか、下記まで御連絡ください。 kabunkabun@gmail.com(@を小文字に変えてください) お問い合わせ>kabun 展示用ポストカード写真を撮影に行きましょう! 毎月一回開催 ★フジハラビルに花写真を飾ろう 「はなおぶじぇ」 *はなさきイベントで撮影した写真 お持ちいただいたポストカードで巨大オブジェを作ります! 写真屋さんで「ハガキサイズ」もしくはKGサイズでプリントしてもらってください。 または、ご自宅で、ハガキサイズの用紙にプリンターでプリントしてきてください。 もちろんワークショップ参加者の作品も、コチラで掲示します。 ワークショップ参加者の「オブジェ用展示作品」としてのプリントは無料、 プリントをお持ち帰りしたい場合のみ有料でプリントサービスもいたします。 オブジェデザイン:soho ★花展示で花いっぱい! 「花飾りましょ」 ◎花刺繍&レース展 随時「如月夕姫」 http://homepage2.nifty.com/y-kisaragi/ ◎フラワーアレンジメント 展覧会! 10月14日「フラワースタジオa2」 (ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 なんば教室) レッスンは、オランダスタイルのテクニックやアイデアがいっぱいです ★*はなさきました*ライブ 「花と歌ききましょ」
予定の確定や変更は決まり次第コチラで発表します!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
photographers | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Yoshizato Hiroe 花と写真とblogと。 http://o87.org |
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/qoo/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゆ〜らしあ大陸ほっつき歩き・・・ http://www.ne.jp/asahi/travel/ogawa/ 大人の「遊び」を楽しみましょう http://eurasia-walk.asablo.jp/blog/ |
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/haruru/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/mayun/ |
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/marco-jpn/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/hyougushi/ |
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/yanomonaka/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 花曇り(メインサイト) http://cherry.hanagumori.com ![]() http://www.flickr.com/photos/hanagumori/ |
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/bluegreycat/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/kissoflife/ |
![]() Flickr http://www.flickr.com/photos/singing_kutty/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
flickr http://www.flickr.com/photos/match/ |
![]() へなちょこ写真館 http://www5d.biglobe.ne.jp/~kyoyaji/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() flickr http://www.flickr.com/photos/mist-y/ |
![]() 脳溶け移動写真家大魔王の館 http://daimaou.f.fiw-web.net/idou-photo/ flickr http://www.flickr.com/photos/daimaou/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() flickr http://www.flickr.com/photos/yoiko/ |
![]() 薄浅葱 My Pleasure http://usuasagi.com/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() flickr http://www.flickr.com/photos/rav/ |
![]() maggot http://maggot-p.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 移動写真館 http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm flickr http://www.flickr.com/photos/kabun/ |
その他:おきらくフォトクラブメンバーと 「花撮れました」「はなあるき」参加者。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 大阪楽座事業(大阪府) この事業は、歴史的建造物を保存・活用する文化活動に助成 する「大阪府文化振興基金」採択事業です。 大阪の未来をひらく『大阪府文化振興基金』にご協力を。 寄付のお申し出、ご相談は大阪府生活文化部文化課まで。 06(6941)0351 内線4821 |